札幌駅にあるホットヨガスタジオ「LAVA札幌大通店」
に実際に通っている私「ひー」が、スタジオの便利な点から微妙なポイントまで赤裸々にリアル口コミします!
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎/5段階中
LAVA札幌大通店基本情報
LAVAは言わずと知れたホットヨガスタジオの全国300店舗以上展開している業界最大チェーン店です。
LAVA札幌大通店は狸小路内の1Fがパチンコ屋さんのビルの8Fに入っています。
「直通エレベータはこちら」と外に看板がありますが、どれが直通なのか最初分かりにくかったです。
直通というか、別に他のフロアにも止まるので正しくは直通ではないかと…。
もともとは東京で通っていましたが、札幌のスタジオやロッカーは広く使いやすかったです。
私は平日日中によく利用しますが、年齢は60歳近いおば様や20代の若い女性まで幅広いと思います。
スタジオは1つだけですが、結構な広さでした。
照明が真っ暗でなく、音楽に合わせて様々な色に変化します(4月のリニューアルでそうなりました)。
私は行き来を自転車で済ませたいので、自転車置き場が近くにあると便利かなと思います。
LAVA札幌大通店での体験レッスン内容
体験レッスンは東京で受けました。
通い放題がキャンペーンで安くなっているタイミングで申込み、その日の持ち物はお水とTシャツ・短パンのみです。
レッスンはインストラクターの目の前の場所が既に確保されていました。
もともと体が固いので、1つ1つのポーズが難しく、汗も座っているだけで出てきて、これはちゃんと通えば体に良い影響があるな?と思えました。
友人の紹介もあり、入会する気持ちで参加したため、その日のうちにキャンペーンの通い放題へ申し込みました。
LAVA札幌大通店でホットヨガを受けて感じる効果
いつも汗をかいてスッキリでした。
シャワーは浴びず自転車でそのまま帰宅、服も着替えず帰ったので脱いだTシャツらの重みに夫も驚いています。
たぶん汗をかいて水分が抜けたためと思いますが、帰宅してすぐ体重計に乗ると1kg~1.5kgはだいたい減っています。
そして普段筋肉痛を感じたことのない背中が筋肉痛に!背中を引き締めるなんて難しいのに。
LAVA札幌大通店のメリット・デメリット
- 広いため予約できる人数が多く、自分の行きたい日に参加しやすい。
- 駅から繋がっている地下道から商店街のガード下まで出れるので、電車で来る人は天気が悪くても通いやすい。
- 初めて行く人には入り口が分かりにくい。
- スタジオが1つしかないため、その時間帯に選べるレッスンは1つだけ。
- 自転車置き場が近くにない。
LAVA札幌大通店の料金体系
私自身は
月額8,300円★
というプランで通っています。
LAVA札幌大通店の料金プランはこちら。
マンスリーメンバー4 | 8,300円(全時間可・月4回まで) |
---|---|
マンスリーメンバーライト デイタイム |
9,300円 |
マンスリーメンバーライト フルタイム |
10,300円 |
マンスリーメンバーフリー | 16,300円(全店フリー利用) |
1回券 | 3,100円 |
- 手ぶらで体験レッスン1,000円
- 数ヶ月間月額料金が安くなる
といった入会キャンペーンも開催されています。最新キャンペーンをチェックしてみてくださいね。
アクセス・特徴まとめ
アクセス | 南北線・東西線・東豊線「大通駅」10番出口徒歩4分/南北線「すすきの駅」2番出口徒歩2分 ※さっぽろ地下街ポールタウン直結 |
---|---|
電話番号 | 0570-00-4515 |
営業時間 | 8〜22時 |
定休日 | 第2金曜 |
マットレンタル | 無料 |
男性利用 | × |
シャワー | ○ |
ドライヤー・パウダールーム | ○ |
駐車場 | × |
駐輪場 | × |
都度(1回券)利用 | ○ |
体験レッスン | ○ |
その他 |
まとめ・LAVA札幌大通店はこんな人におすすめ
大きな駅のスタジオですと、行き帰りにお化粧をしないと!と思ってしまいますが、狸小路のスタジオだとサラリーマンや会社勤めでキチっとした格好の方が少ないので、気楽にすっぴんでラフな格好で参加したい方におすすめです。